
2009年06月14日
模擬理事会




チャレンジ塾は朝4時過ぎまで修正

その他の塾もかなり修正されて、良い感じでした

泊まった部屋を掃除して 午前中に終了しました

今月


Posted by 09沖縄アカデミー委員会 at 15:50│Comments(2)
この記事へのコメント
コメント遅くなりましたが、お疲れ様でした。
模擬理事会に参加したメンバーには、色んな気づきがあったと思います。参加出来なかったメンバーにその気づきを伝えて下さい。又委員会は次に繋げる(動員など)為にも、今回の事業を検証して下さい。
「PDCAサイクル」というのがあって、計画(plan)→実行(do)→評価(check)→改善(act)の順でプロセスを実施してみて下さい。実施する事が次に行なう8月ブロック会員大会での事業に繋がると思います。頑張りましょう!
模擬理事会に参加したメンバーには、色んな気づきがあったと思います。参加出来なかったメンバーにその気づきを伝えて下さい。又委員会は次に繋げる(動員など)為にも、今回の事業を検証して下さい。
「PDCAサイクル」というのがあって、計画(plan)→実行(do)→評価(check)→改善(act)の順でプロセスを実施してみて下さい。実施する事が次に行なう8月ブロック会員大会での事業に繋がると思います。頑張りましょう!
Posted by もりもり at 2009年06月17日 10:39
沖縄アカデミー委員会のみなさん
お疲れ様でした。
講師の浜元くんからも報告受けています。
熱い模擬理事会になったそうですね!
各LOMで実践しLOMの力になることを期待しています。
そして
ブロック大会の議案もよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
講師の浜元くんからも報告受けています。
熱い模擬理事会になったそうですね!
各LOMで実践しLOMの力になることを期待しています。
そして
ブロック大会の議案もよろしくお願いします。
Posted by 究極のプラス思考
at 2009年06月17日 17:47
